[ad#ad-1]
こんにちは!
2月6日のことです。
前々から気になっていた臼田宇宙観測所に行ってきました!
臼田宇宙空間観測所(うすだうちゅうくうかんかんそくじょ)は、長野県佐久市に所在する、ハレー彗星観測用惑星探査機『さきがけ』・『すいせい』やその後の火星探査機『のぞみ』、小惑星探査機『はやぶさ』等の惑星探査機との通信用観測所として設置された、宇宙航空研究開発機構(JAXA) の研究機関である宇宙科学研究所(ISAS)の施設である。現在はJAXA統合追跡ネットワーク技術部が維持管理を行い、宇宙科学研究所が運用を行っている。空間観測所という名称ではあるが、送信設備を持ち、電波望遠鏡などの受信だけの設備とは異なる通信アンテナ設備である。 wikiより
あのはやぶさに司令を出していたパラボラアンテナがあるところです。
すごい山の中にありまして、雪も多く行くのに大変でした…
山から抜け出せないんじゃないかと思うことも…
ですが、あのパラボラアンテナを見たら感動です!
この日は南?を向いていて正面から写真が撮れませんでした…
後ろ姿でも迫力はすごいです!
こんな冬に来る人はいないのか、私達だけでした…
警備員さんがいましたが、1日何人を迎え入れているのだろうか?
誰も来ない日があるのではないのか?
大雪で帰れなくなることもあるのではないのか?
いろいろ心配になりました。
冬じゃないとこんな感じのようです
場所はこんなとこ
いろんなイベントがあるみたいなので、下記サイトを確認し遊びに行ってみてはいかがですか?
http://fanfun.jaxa.jp/visit/usuda/
宇宙は奥が深い!
長野に宇宙観測の拠点があることが嬉しいです!