青い池に行ってきました!

[ad#ad-1]

こんにちは!

志賀高原にある青い池「大沼池」に行ってきました!

場所はここ!

大沼池に行くには、山道を4キロほど歩かなくては行けません。
大体片道45分ぐらいですかね?

道は整備されていて砂利道をひたすら歩いて行く感じです。

なので、軽装・スニーカーでいけますが、すれ違う人たちはそれなりの格好をしていました…

ひたすら砂利道をあるいてやっとたどり着いた!

IMG_0223

本当に水があおい・・・

IMG_0231

透明度が高く、底までちゃんと見えます!

IMG_0232

分かりますか?
この青さ!

IMG_0236

大きな池でした。

奥の方に鳥居があって、そこまで外周を歩けるようです。

天気が悪かったので早々に戻りましたが、涼しくて少し肌寒い感じでしたが、のんびりしたい場所でした。

外周を少し歩くとレストハウスがあっておそばをいただけるようです。

池と言っていましたが、湖のようですね。

湖を後にして、志賀高原を登ります。

きました!
県境!!!!!

IMG_0242

定番ですよねー

近くでニッコウキスゲが咲いていました!

IMG_0241

IMG_0246

綺麗ですね!

写真を見ていただくとわかると思いますが、キリがすごかったのです。
この後、群馬側に降りて行きましたが1メートル先が見えなくほんとに危険でした(>ω<)

白根山は噴火中で近づけず、草津抜けて、前橋まで行って上田通って帰ってきました。

友人のランエボは、足回りが硬いのでポンポンですが力があるので山道も楽ちんでした。

みなさんも青い湖行ってみてはいかがですか?

Sponsor Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする