こんにちは!
だくーすです。
いきなりですけど、アパートのトイレって窓がないんですよね。
だから夏は暑いし、いつも暗いです。
毎回電気つけなきゃいけないのがめんどくさいんですよね。
消し忘れもしちゃって、電気代無駄にしちゃうこともしばしば・・・
そこで、人感センサー付きの電球にしようと思いました。
人感センサー付き電球
人感センサー付き電球は、人を検知して自動で電気をつけてくれます。
そして一定時間反応がないと消灯します。
非常に便利ですね!
各メーカーから出ていて、少し機能が違っています。
有名どころとして、パナソニックの人感センサー付き電球があります。
これは、消える前に少し暗くなって「消えるよ!」ってお知らせしてくれます。
メーカーとして安心ですが、お値段が高い…
信頼できるメーカーもいいですが、僕が探しているのはコスパのいい製品なので怪しいの探しました。
格安人感センサー付き電球 ボンコシ 人感センサー付きLED電球
「ボンコシ」ってメーカー聞いたことありますか?
僕はありませんでした。
コスパだと「ボンコシ」と「アイリスオーヤマ」で絞れたのですが、アイリスオーヤマの方のレビューがあまり良くなかったので「ボンコシ」に決めました!
電球の先に人感センサーがついています。
人が通るとライトが付きますよ!
明るさも十分です!
電球色ですよ。
人がいなくなったり、動きがないとライトが付いてから60秒経つと自動的に消えます。
トイレで大きいほうをしていると消えるので、手を振ったり、体を動かしたりと少しめんどくさい点がありますがそんなに気にすることもないかもですね。
この電球買ってから2か月使いましたが、問題なく使えています!
2個セットの方が安いのでおすすめです!
電球の型はちゃんと確認してくださいね!
これはE26という型です。
うちのトイレはE17という型でしたので変換器買いました。
E17をE26に変換するアダプターです。
まとめ
トイレに入るたびに電気をつけて、出る時に電気を消してをする必要がありました。
窓のないトイレって不便ですよね。
そんなめんどい電気を勝手につけたり消したりしてくれるので、非常に楽になりました。
消し忘れによる電気の無駄遣いも防げますしね!
小さなことかもしれませんが、こういった不便を解消して生活を楽にしていきたいと思います!!