過敏性腸症候群にストッパ!薬をうまく使って症状を抑えよう!

こんにちは!
だくーすです。

いきなりですが、過敏性腸症候群ってご存知ですか?

僕はたぶんこれだと思うんですよね。
診断してもらっていないので本当にそうなのかわかりませんが…

同じ症状の人でお困りの人のために参考になれば幸いです!

過敏性腸症候群

ストレスなど外的圧力によりお腹に違和感を感じたり下痢や便秘になったりします。
また、トイレのない環境(電車や外出先など)でお腹痛くなったらどうしようという心配により下痢などをもようすことがあります。
男性は下痢になりやすく、女性は便秘になりやすいようです。
おなら型というのもあり、ガスでお腹が膨れいたくなることがあるようです。
人により症状は異なりますが、生活に支障が出るレベルです。

僕の場合は下痢になりやすく、外出先でやたらトイレに行っています。
誰かと外出する際には迷惑をかけてしまい申し訳なく思います。
トイレにやたら行くのですが、個室が開いていないとピンチです。
もう自分でも嫌になりますね…

過敏性腸症候群の救世主!ストッパ下痢止め!

救世主が現れました!
今まで気になっていたのですが試していませんでした。
この前、花火大会に行くことがあり、あの人込みでトイレに行きたくなっても混んでて行けない!と思い、気になっていた薬を試してみることにしました。

水なしで飲めるということで、口に含むとさらっと溶けグレープフルーツの味がします。
あんまりおいしくないです。
粉が少し口に残るので飲みものがあるといいです。

半信半疑で飲んでみて、30分ぐらいしてお腹に違和感はあるけど下痢が出るという感じはありませんでした。
4時間効果が持続するようで、4時間以上経過すれば再度服用できます。
1日3粒までとなっているので注意です。

その後、3粒飲んで12時間お腹が痛くてトイレに駆け込むということはありませんでした。
花火を見ている最中はお腹のことを忘れて楽しめました!
すごい効果です!!

過敏性腸症候群は、腸が過剰に活動してしまうのが原因のようで、ストッパ下痢止めは腸の動きを緩めてくれるので最適です。
食中毒など止めてはいけない下痢の場合は、服用しないでください!
毒素を出そうとする動きなので止めてはいけないです!


まとめ

もっと早く試していればと後悔するほど効果がある薬でした。
あまり服用するもの行けないと思うので、あまりトイレに行けない時に使おうと思います。

同じ悩みでお困りの方はぜひ試してみてください!

出先でトイレに行けなくて漏らしてしまったーなんてことになったら大変ですからね!
事前に対処できるならしちゃいましょう!

人のことは言えませんが、本気で悩んでいる方は病院で診断してもらったほうがいいですよ!ww