Moto360にインストールしているおすすめアプリを紹介します!
1, Facer
Watch Face(文字盤)を自作やダウンロードして設定できるアプリ
Watch Faceのダウンロードは、下記サイトから
ダウンロードしたファイルは、解凍しfacerフォルダにコピー。
拡張子が、.facerのは、.zipに変更し解凍します。
2, Calendar for Android Wear
Moto360でカレンダーが見れるだけです。
日本には対応していないので、休みとかは表示されないです。
ちょっと日にちを確認したいときにいいです!
3, Endomondo Running Cycling Walk
フィットネスアプリです。
Moto360の心拍計・歩数計を利用して、運動量を計測、記録を残してくれます。
実際にこんな感じ。
難点として、Moto360でアプリを起動しなくては、心拍数の計測ができません。
また、起動中はアプリ画面のままなので時計を見ることができません。
アプリを終了すればいいのですが、そうすると心拍数が計測できなくなります。
改善して欲しいですね・・・
運動を良くする人なんかは、とても重宝するアプリだと思います!
4, Mini Maps for Wear [ALPHA]
Moto360でGoogle Mapが見れます。
今のところ見るだけ。
しかも処理が遅い・・・
GPS内蔵だと単体で使えるようになるのかな?
5, WatchIt!
アプリの通知をAndroid Wearに表示してくれるアプリ。
対応していないアプリの通知を表示することができます。
Android Wearに対応していないアプリがいっぱいあるので、とても便利です!
6, Wear Camera Remote
純正のカメラアプリも、Android Wearに対応しているのですが、遠隔でシャッターを押すことができるのみです。
ですが、これはカメラで写している映像を見ながらシャッターを押すことができます。
自撮りの時に役立ちますね!
私は、自撮りしませんけど・・・
7, Wear Internet Browser
Moto360でインターネットができます!
かなり動作が遅いし、画面が小さいし、キーボードも打ちにくい・英語のみと、使いにくいアプリです。
何ができるの?と聞かれた時に、「インターネットできるよ!」といえるアプリですかね?
8, Wear Mini Launcher
1番利用しているアプリです!
通常アプリを起動するには、画面をタップして設定を出して・・・と深いところにあります。
ですが、このアプリを使うと、設定した箇所の縁からスワイプするだけでアプリ一覧を呼び出すことができます。
アプリ一覧を呼び出し、更にスワイプするとスマホの設定も呼び出すことができます。
スマホの電池残量・Wi-Fi ON/OFF・テザリング ON/OFF・マナーモードなど。
これを作った人はすごいです!
9, Screen Off Wear
Moto360を充電すると、充電中の画面が表示されているのですが、これが画面の焼きつきの原因になることもあるので、充電中は画面を暗くしてくれるアプリです。
以前は、Google Playにあったのに、今は無いですね。
以上、Android Wearおすすめアプリでした∠( ゚д゚)/