[旅行記] 瀬戸内海一周旅行 2日目(兵庫~徳島~香川~愛媛)

こんにちは!
だくーすです。

瀬戸内海一周旅行 2日目(兵庫~徳島~香川~愛媛)です!

Sponsor Link

徳島へ!

明石海峡大橋を渡るのは2回目ですが、最高に気持ちいい!
海の上を飛んでいる感じがたまらないですねー

淡路島に入ってすぐに「道の駅あわじ」というサービスエリアがあります。
そこから明石海峡大橋を一望できます。

IMG_2234

可愛らしいマスコットもいますね!
「わたる」君です!
わたる君の頭の上にカメラを置いて自撮りできますよー

IMG_2235

写真ありませんが、ここで明石焼きが食べれます。
これも美味しいんですよね~


徳島に来た目的は、渦潮です!
ここから船に乗れます。

わんだーなると号で行きますよー

IMG_2238

渦潮!!

IMG_2265

IMG_2280

渦潮は時間帯によって発生したりしなかったりするので、調べて行くのがいいですよ!
発生しやすい時間帯がホームページに載ってます。
https://www.uzusio.com/

香川に行きます!

ここでお昼!
香川と言ったら…そう!うどんですね!
うどん県ですもの!

調べた結果
「うどんバカ一代」に行くことにしました!

IMG_20170919_131527

芸能人がかなりくるお店と言うことで、壁中にサインがびっしりでした!
頂いたのは肉うどんだったかな?
うどんはつるつるでコシが強く、だしがうまい!!
なんせだしがうまいんじゃ!!

IMG_20170919_132147

美味しいうどんのあとは、「金刀比羅宮」です。
こんぴらさんのところですね。

麓に車を置いて歩いていきます。

IMG_2300

むむ?

IMG_2303

むむむ??

IMG_2305

階段ばっかりやないか!!

そうなんです。
御本宮までは、785段あるんです!!
その上の奥社まで行くと、1368段!!
ひえー
今回は、奥社まで行けませんでした。
何故かと言うと、旅行の前に来た台風で土砂崩れがあったようで行き止まりとなっていました。
せっかくだったので残念でした…

そんなこんなで進んでいきます!

「笑顔でしあわせ。こんぴらさん!!」

IMG_2312

「こんぴら狗」です。
この時点で、431段。

IMG_2318

「旭社」です。
この時点で、628段。

IMG_2323

登って!登ってー!

IMG_2326

ついに!着いたー!!
785段!御本宮!!

IMG_2332

達成感が半端ないですね!!
ご利益ありますわ!これは!!

ここの絵馬は可愛いです!

IMG_2338

帰りもきつい…
同じ段数を下らないといけない…
足がガクガクですわい

マンホールの模様が、こんぴら参りになっています。

IMG_2349

愛媛行くよー

今夜の宿は、道後温泉ですよ!
一度行ってみたかったんだよねー

こんぴらさんから道後温泉まで遠い!
2時間ぐらいでした。

道後温泉の商店街
結構賑わっていました!

20170918-22_瀬戸内海旅行_171001_0458

20170918-22_瀬戸内海旅行_171001_0457

商店街の奥には…
道後温泉本館

20170918-22_瀬戸内海旅行_171001_0456

ここは、千と千尋の神隠しのモデルとなったところの温泉の1つです。

入浴は断念してしまいました…
もう少し早くに来れたら、2階の休憩所を使えるプランでゆっくりしたかったのですが…

温泉の近くにあったお店で道後ビールをいただきましたよ!

20170918-22_瀬戸内海旅行_171001_0449

地ビールは、旅行の醍醐味でもありますよね!!
4種類あるうち、3種類飲みました!
どれも美味しい!!

友達のお土産に買って宅配便にしたけど、Amazonでも売っているのね…
Amazonなら送料無料です…

この4本セットは、4種類のビールと道後温泉の素が入っています。
お家で道後温泉が楽しめますよ!

2日目のまとめ

海、階段、温泉と充実した2日目!
うどん美味しい!お魚美味しい!ビール美味しい!

観光も食も大満足の四国でした!

香川で有名なうどん屋さん