こんにちは!
だくーすです。
8月末に軽井沢の白糸の滝に行ってきましたよ。
夏の間はライトアップイベントが開催していました。
白糸の滝とは?
軽井沢(長野県)と北軽井沢(群馬県)を結ぶ白糸ハイランドウェイ沿いにある。落差は3 m余りだが、幅は70 mに及ぶ。
地下水を源流とする潜流瀑であるため、概ね流量は一定で濁らず、晴雨に左右されることなく常に幾条もの白糸のように清水が流れ落ちることから命名されたと云われる。滝面は湧水を直下させるために、人工的に掘り込んで造成されている。
直ぐ下流にも人工の段瀑がある。全景が庭園風のたたずまいで、人手が加わっているが愛好者が多い。
現在、白糸ハイランドウェイ沿線の最大の観光地となっている。
※Wikipedia引用
場所はここ
白糸の滝ライトアップ&イリュージョン
期間:7月28日~8月27日(19:00~21:00)の毎週金・土・日
15分間隔で1日9回プロジェクションマッピングを上映します!
僕は、最終日の最後の時間に行きました!
ラストショーですね!!
白糸の滝までは有料道路(400円)を通って売店の近くに車を停めて少し歩きます。
入り口には看板がありました。
最後の公演でもいっぱい並んでました!
8月末の軽井沢は寒い!
白糸の滝のライトアップはこんな感じ
プロジェクションマッピングが始まりましたよー!!
肉眼ではこんなにきれいに色が出ていなかったです。
写真撮ってびっくりですΣ(゚Д゚)
あと鹿が森を走ってたり、鯉が泳いでたりしてるのもあったのですがシャッタースピードが遅すぎて写りませんでした…
建物のようにしっかりしていないためか、プロジェクションマッピングがあまりきれいではありませんでしたが、滝のこういったイベントは全国初のようなので面白かったです!
森林浴や滝のマイナスイオンに癒やされながらライトアップも楽しめるイベントでした!
来年もやるのかな?
一度は行ってみてはいかがでしょうか?
近くの売店ではイワナの塩焼きや桃なんかも食べれますよ!