今年は雪いっぱい!飯山のおっきなかまくらを見てきた!

[ad#ad-1]

こんにちは!

長野市の北に飯山というところがあります。

そこでは毎年「かまくら祭り」が開催されます!
今年も行ってきました!

IMG_0161

場所はここ

すごくいい天気で眩しい!

かまくらって結構おっきいんですよ!!

IMG_0166

かまくら祭りには、一番奥にかまくら神社があります。

IMG_0163

ここでお参りしてからかまくらとか見ましょうね!

かまくらの中は意外と広くて大人4人ぐらい入れます。
中には、机と椅子が用意されていて、お鍋とかも食べれます!(要予約)

かまくらの中でお鍋を食べるなんて小さい頃の憧れですよねー
ちびっこたちがかまくら作りをしていました!
この風船みたいなのに雪をかぶせて、空気を抜くと中が空洞になるとい仕組みでしょうね。

IMG_0193

IMG_0194

スタンプボックスなるものがあり、かまくら祭のスタンプが押せるようです!

IMG_0199

電話ボックスの再利用ですねww

IMG_0198

募金するとスタンプを押す台紙は無料と書いてありました。

かまくら祭を継続するためにも、皆さん募金に協力お願いします!

IMG_0204

ちゃんと募金しました!

IMG_0200

かまくら祭は、この「かまくらハウス」が目印です!

IMG_0208

帰りは、パティスリーヒラノでティータイムして帰りましたよー

場所はここ

IMG_0232

IMG_0233

IMG_0227

IMG_0231

ケーキとコーヒーをいただきました!

ケーキ美味しいですよ!!

IMG_0215

IMG_0216

店内はこんな感じでおしゃれです!

IMG_0219

飯山の雪まつりとかまくら祭りは、2月11日・12日です!
詳しい情報は下記公式サイトをご覧ください!

▼飯山かまくら祭
http://shinanodaira.web.fc2.com/

かまくらの中で食べるお鍋とか予約できます!

▼飯山雪まつり
http://www.isnowfes.org/

雪まつりでは雪像など見れます!
こだわりの作品が見れるのでぜひ行ってみてください!

どちらの会場もおそらく飯山駅からバスが出ていると思うので、新幹線で都内からも来れますよ!

Sponsor Link

シェアする

フォローする