十日町の美人林は本当に美人ぞろいでした!

[ad#ad-1]

こんにちは!
だくーすです!

十日町の美人林に行ってきましたよー

美人林とは

松口の丘陵に樹齢約90年ほどのブナの木が一面に生い茂り、そのブナの立ち姿がとても美しいことから「美人林」と呼ばれるようになりました。
昭和初期、木炭にするためすべて伐採され裸山になりました。
ところがあるとき、この山のブナの若芽が一斉に生えだし、ブナ林が野鳥の生息地として見直され、美人林が保護されるようになりました。
全国から写真愛好家が集まる、人気の観光スポットです。

新緑のブナ林はすごく気持ちよかったです!

IMG_1321

近くにカフェがあるのですが、そこのおばさまが「ブナは新緑の季節が一番!」と言っていました。

僕もそう思います。

少し肌寒かったけど、もう少し暑くなって行っても緑が豊かで涼しいのではないでしょうか。

IMG_1323

美人林の場所はここ

Sponsor Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする